2018年1月25日木曜日
298-20180125
ソリが合わない時もあるけれど、そこそこ仲良しなお二人。
愛娘が眠く、猫のハナをぎゅーと離さない時があるのだけれど、ハナもあまり嫌そうにすることなく仕方ないなあと受け入れる。
僕だと本気で逃げようとするのになあ。
2018年1月15日月曜日
297-20180115
お持ちいただいた王冠のアクセサリーに合わせて、重厚感を出した1枚。
1枚はキラーショットを狙ってちょっと好き勝手に撮影させていただく。
新しく導入したオクタのソフトボックスの光具合が好みで、出張用に一回りコンパクトなやつが欲しいなあと夢想する。
2018年1月6日土曜日
296-20180106
今年初の撮影は成人男子、ファッション・スタイルすごく洗練されていてテンションが上がる。
明日は北九州の成人式、当日は式典もありみっちりではないけれど成人記念の撮影が数件。
センスや感覚が研ぎ澄まされている年頃、緊張するけれどとにかく全力で撮影させていただきます。
2018年1月4日木曜日
295-20180104
年明け早々からオープンしている下関の長府にあるアンティーク雑貨+喫茶、いつの頃からかその年明けにお邪魔することが我が家の慣例となってる。
特に坊主がとても楽しみにしている、もちろん今年も。
いつもはドリンクの注文だけの坊主が、メニューに載ってる焼きバナナを見て「これ!」と、ときめく。
一つお気に入りができるとそれをなかなか譲らない坊主、愛娘もそれに追随するだろうし1回の喫茶料金は今後目を薄めて見ることになりそう。
2017年12月31日日曜日
294-20171231
足りないものを買いにちょっとそこまで、若松ナフコの向かいの空き地。
大晦日だというのにほとんどのお店は元気に営業してる、ありがたく好意に甘えます。
たくさんの人と出会い撮影をさせていただき、ずっと放っておいた庭の片付けも終わり、素敵な年末を迎えることができました。
僕はあまり器用ではないので、写真仕事において営業や戦略とかそういったことよりも、来年もより良い自分らしいストレートな写真を撮影できるようにだけを考えて精進しようと思う。
良いお年を。
2017年12月26日火曜日
293-20171226宮島散景
子供たちにサービスを、と思い一泊二日だけど宮島へ。ほぼ移動時間。
人生で猫と一緒にいる時間の方が長い娘。
好奇心や恐怖心ではなくて、動物を友達と感じているのか当然のように鹿の群に加わるし一緒に行動する。
過度な期待はしていませんが、どんな変人になるのか楽しみ。
2017年12月18日月曜日
292-20171217
博多クリスマスマーケット、通勤で博多駅を利用している独身男性はこの期間中ワインを少しと音楽を愉しんで、明日の活力になるだろうなあと羨ましく思う、偏見。
咄嗟の望遠域は躍動感と構図の整理にすっげえ便利ですね。
普段持ちは標準域しか持たない日々だったので、素敵な発見。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)